2025年03月05日

「没後5年 永田松蔵展」15日(土)まで開催

こんにちは。

まだまだ肌寒い日が続きますね。。。


さて、今週末より「没後5年 永田松蔵展」が始まります!

永田先生が亡くなられて早5年。。。

助手席に乗り、常に筆を走らせていたお姿が今も鮮明に思い出されます。

先生が好んで描かれていた椿や野草、昔懐かしい風景など

所蔵品に加え、今回はご遺族の方のご協力も得まして

油彩画 約40点を展覧いたします。

作品展示が終わりましたので、期間前でもご覧いただけます。

ぜひお出かけくださいませ。

皆様のご来廊をお待ちしております。

DSC_0446.JPG

DSC_0447.JPG

-------------------------------------------------------
「没後5年 永田松蔵展」
2025年 3月 8日[土]− 3月15日[土]
10:00〜18:00  期間中は無休

-------------------------------------------------------
posted by Gallery MASUDA at 11:12| Comment(0) | 日記

2025年02月14日

「没後5年 永田松蔵展」開催のご案内

こんにちは。

この冬一番の寒波に振り回された一か月でしたが

皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか・・・。

ようやく寒さも峠を越えたようですが、まだまだ寒い日が続きそうです。

体調管理にはくれぐれもお気をつけください。


さて、3月の企画展開催のお知らせです。

クリップボード01-裏.jpg

今年は、永田松蔵先生が亡くなられてちょうど5年となります。

藪椿が咲き始めるこの時期になると

スケッチブックに筆を走らせる永田先生のお姿が思い出されます。

先生が好んで描かれていた椿や野草、昔懐かしい風景など

約40点を展覧いたします。

ぜひお出かけくださいませ。

-------------------------------------------------------
「没後5年 永田松蔵展」
2025年 3月 8日[土]− 3月15日[土]
10:00〜18:00  期間中は無休

-------------------------------------------------------
posted by Gallery MASUDA at 10:37| Comment(0) | 日記

2025年01月06日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

DSC_0436.JPG

2025年がスタートしました。

今年は、巳年に肖り マスダ画廊も一皮脱皮していけたらと思っております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by Gallery MASUDA at 10:58| Comment(0) | 日記

2024年12月27日

今年もご愛顧いただき有難うございました!

こんにちは。

2024年もいよいよ押し迫ってきました。


この一年もご愛顧いただきまして、厚く御礼申し上げます。

年内の営業は本日までとさせていただきます。

新年は、6日(月曜日)より営業いたします。

穏やかな年明けとなることを切に願いつつ

どうぞ皆様、佳い年をお迎えくださいませ。

DSC_0426.JPG
posted by Gallery MASUDA at 10:26| Comment(0) | 日記

2024年12月19日

年末年始の店休日のお知らせ

こんにちは。

早いもので今年も残すところ10日ほどとなりました。

長引いた猛暑から一気に冬の寒さとなり、気づけばもうすぐ大晦日・・・。

あっという間ですね。


さて、年末年始 店休日のお知らせです。

《 お休み 》 2024年12月28日(土)〜2025年 1月 5日(日)

新年は6日(月)より営業いたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

DSC_0424.JPG
posted by Gallery MASUDA at 16:18| Comment(0) | 日記

2024年11月27日

「クリアランスフェア」始まります!

こんにちは。

朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね。

各地の紅葉も見頃となってきました。

さて、今週末より「クリアランスフェア」を開催します。

20241127_111133.jpg

20241127_111159.jpg

20241127_111415.jpg

20241127_111405.jpg

日頃のご愛顧への感謝の気持ちも込めまして

「クリアランスフェア」開催中の期間に限り、お買い得価格にて販売いたします。

油彩画、版画など、約140点を展示いたしました。

ぜひこの機会にお出かけくださいますよう、

皆様のご来廊をお待ちいたしております。

---------------------------------------------------------------
「クリアランスフェア」
2024年11月30日[土]−12月13日[金]
10:00〜18:00  ※ 12月 8日(日)のみ休廊

---------------------------------------------------------------
posted by Gallery MASUDA at 11:56| Comment(0) | 日記

2024年11月15日

クレロデンドルム・ヌーターンスです!

こんにちは。

今日の豊前は、雨模様のどんよりしたお天気です。


さて、今日はまた珍しい花をいただいたのでご紹介です。

DSC_0423.JPG

インド原産で、高さ1メートルほどの低木だそうです。

正式名はクレロデンドルム・ヌーターンス、別名 クラリンドウとも言われてるとのこと。

植えて4年目にして初めて咲いたとおっしゃる

貴重な一房を切ってきてくださいました。

ありがたいです(^-^)

毎日、楽しみに眺めさせていただきます!!

--------------------------------------------------------------------
「クリアランスフェア」
2024年11月30日[土]−12月14日[土]
10:00〜18:00   ※12月 8日(日)のみ休廊

--------------------------------------------------------------------





posted by Gallery MASUDA at 12:56| Comment(0) | 日記

2024年11月11日

「クリアランスフェア」開催のご案内

こんにちは。

早いもので、2024年も残すところひと月半ほどとなりました。

朝晩は、日中との寒暖差が大いので

体調管理には十分に気を付けたいですよね。


さて、次回企画展のご案内です。

クリップボード01-表.jpg

クリップボード01-裏.jpg

所蔵作品の入れ替えに伴いまして

油彩画、版画、水彩・素描など上記期間に限り特別価格にて販売いたします。

随時、作品の入れ替えもいたしますので

ぜひお見逃しなく、この機会にお買い求めくださいますようご案内申し上げます。

皆様のご来廊をお待ちいたしております。

-------------------------------------------------------------------------
「クリアランスフェア」
2024年11月30日[土]−12月13日[金]
10:00〜18:00  ※ 12月8日(日)のみ休廊

-------------------------------------------------------------------------

posted by Gallery MASUDA at 12:51| Comment(0) | 日記

2024年11月01日

常設作品展示中です!

こんにちは。

今日明日とまとまった雨が降りそうですね。

最近は、夏の暑さも降る雨の量もあまりにも極端なので

災害への備えの大切さを痛感させられます。


さて、「小さな彫刻展」が終わり、また常設作品へ展示替えをしました。

DSC_0416.JPG

どうぞお近くへお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

posted by Gallery MASUDA at 12:01| Comment(0) | 日記

2024年10月12日

「小さな彫刻展」19日(土)まで開催中!

こんにちは。

爽やかな秋晴れの好天気が続きますね。

DSC_0415.JPG

さて、本日より「小さな彫刻展」を開催中です。

絵画とはまた違った魅力が楽しめる立体作品・・・。


中村晋也「おりこうさん」、佐藤忠良「タオル」、田中昭「ボレロ」などのブロンズ作品や

速水史朗 陶瓦作品、八木一夫「water is」陶板作品など二十数点を展示。

ぜひお出かけくださいませ。

-------------------------------------------------------
「小さな彫刻展」
2024年10月12日[土]−19日[土]
10:00〜18:00  会期中無休

-------------------------------------------------------
posted by Gallery MASUDA at 10:23| Comment(0) | 日記