2021年12月22日

豊前市在住作家 木下武さん のご紹介です!

こんにちは。

今日は日差しが暖かく穏やかな一日となりましたね。。。


さて、今日は豊前市にアトリエを構え、

中央でも活躍されている若手作家・木下武さんのご紹介です。

日本画で使われる岩絵具などの顔料を用いて、

生き物や自然の生命力を独自の表現で描き続け

これまで東京や名古屋、福岡ほかの画廊やデパートなどで多くの作品を発表されていらっしゃいます。

今回は、新作を持って訪ねてきてくださいましたので、ご紹介いたします。

DSC_0012.JPG 「Remain」SM 麻紙・膠・岩絵具

DSC_0014.JPG 「Tridentatus」Ⅿ10号 麻紙・膠・岩絵具

DSC_0013.JPG 「Storn Head」Ⅿ10号 麻紙・膠・岩絵具

独自の色調とマチエールに惹かれます。

作品は店内に展示しておりますので、お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

大丸2 木下 武 Profile 大丸2
1991年 福岡県生まれ
2014年 東京藝術大学日本画専攻卒業・再興第99回院展入選・KENZAN2014 roid works gallery賞受賞
2015年 アートのチカラ(伊勢丹新宿)・第70回春の院展入選・再興第100回院展入選・プリュス+ウルトラアートフェア(青山スパイラル) roid works galleryブースにて個展
2016年 第71回春の院展入選・個展(青山アンレーヴ)・個展(世田谷 八犬堂)
2017年 絵画市(船橋東武)・再興第102回院展入選・凱旋個展(小倉 井筒屋)
2018年 再興第103回院展入選・個展(伊勢丹新宿)
2019年 今昔絵図展(銀座six)・アート福岡(福岡三越)・個展 exist roid works galleryにて初個展
2020年 再興第105回院展入選・New Surface展(大丸東京)・個展(大丸福岡天神)・アマカケル リュウ二トキメキ展(Gallery Seek/銀座)・絵画市2020 個展 (東武池袋本店)・exist vol.2 roid works gallery
2021年 日本画恐竜展(ギャラリー路草/池袋)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
入店の際にはマスクの着用、手指のアルコール消毒と連絡先の記帳をお願いいたします。
また、発熱または風邪の症状等がある方の入店はご遠慮いただいております。
引き続きご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
posted by Gallery MASUDA at 13:20| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。