こんにちは

。
お盆が過ぎて、暑さも幾分やわらいできましたね。。。

さてさて、急遽、思い立って

行って来ました
『没後50年 藤田嗣治展』!!
なんと、25年ぶりの東京です
(^-^;)。
駅を降りて動物園に急ぐ家族連れに混じって、東京都美術館へ・・・。
この日は吹く風も爽やかで、上野公園を歩くには最高の好天気でした。
並ぶのを覚悟で開館前に着くように行ったのですが、
混雑なく館内もゆっくりと観覧でき、存分にフジタの作品を堪能できました。
正しく、
「質、量ともに、史上最大級の大回顧展」で
「これまでにないスケール」の作品群で、感動しました

。
フジタを見終わる頃には、動物園の入園待ちの長い行列も解消されていました。

近くの東京芸大美術館まで足を伸ばしてみたのですが、残念ながら休館
(>.<)。
そのあと、画集を見ただけでも感動した
「巨匠たちのクレパス画展」開催中の
損保ジャパン日本興亜美術館へ

・・・。

地上42階からの眺めも最高でしたし、こちらもゆったりと実物を鑑賞できました。
コレクションのゴッホ「ひまわり」にセザンヌ、ゴーギャンも観ることができて、大満足

日帰りは少々ハードでしたが
(^-^;)、思い切って行って本当に良かったです

。
重い腰を押してくれた友人に感謝!です。
機会があれば、是非皆様もお出かけください
(^-^)
。
・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・*・・・☆・・・『没後50年 藤田嗣治展』2018. 7.31(火)〜10. 8(月・祝) 東京都美術館にて開催中
『巨匠たちのクレパス画展』2018. 7.14(土)〜 9. 9(日) 東郷青児記念館 損保ジャパン日本興亜火災美術館にて開催中
posted by Gallery MASUDA at 12:08|
Comment(0)
|
日記