2023年10月02日

一気に秋へ…

こんにちは。

残暑が続いていましたが、10月になって急に涼しくなってきましたね・・・。

DSC_0335.JPG

裏庭では、ホトトギスにフジバカマが暑い夏を乗り切り咲き揃いました。

シュウメイギクも蕾が膨らみ、ビナンカズラも色づき始めています。


さて、店内は作品を入れ替えて、引き続き常設作品を展示中です。

お近くへお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。

posted by Gallery MASUDA at 15:47| Comment(0) | 日記

2023年09月01日

2023. 9. 1(もくようび)

こんにちは。

今日から9月。

長い夏休みが終わって今日から新学期・・・というところも多いのではないでしょうか。

それにしても今年の夏の暑さは厳しかったですね・・・。

ようやく、夕方には幾分風が涼しくなったように感じます。

台風の影響もあってか、今日の豊前は雨が降ったりやんだりのお天気です。

このまま一雨ごとに涼しくなってくれることを願います。

DSC_0313.JPG

まだ暫くは30度越えの暑い日が続きそうですが、

くれぐれもご自愛くださいませ。
posted by Gallery MASUDA at 16:25| Comment(0) | 日記

2023年08月10日

15日(火)までお休みします

こんにちは。

DSC_0296.JPG

迷走台風6号に振り回されましたが、お住いの地域は大丈夫でしたでしょうか。

来週にかけては、台風7号も日本列島に近づいていまね。。。

各地で被害が出ないことを祈ります。


さてマスダ画廊は、明日より15日(火)まで夏季休廊とせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

16日(水)からは通常営業いたします。


立秋が過ぎても“秋”とは名ばかりで、まだ暫くは厳しい暑さが続きそうです。

くれぐれもご自愛くださいませ。
posted by Gallery MASUDA at 10:20| Comment(0) | 日記

2023年07月26日

暑中お見舞い申し上げます

こんにちは。

暑い日が続きますね。。。

昨日は、九州北部地方でもようやく梅雨明けが発表されました。

夏の暑さもこれからが本番です!!

暑さに負けない身体づくりをして、今年も猛暑を乗り切りましょう手(グー)

DSC_0292.JPG

店内は、引き続きコレクション作品を常設展示しています。

お近くへお越しの際は、ぶらりお立ち寄りくださいませ。
posted by Gallery MASUDA at 14:36| Comment(0) | 日記

2023年07月19日

お盆期間中、休廊日のお知らせ

こんにちは。

まだまだ梅雨も明けきらず、猛暑日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

もうすぐ夏休み、明日は終業式というところも多いのでは・・・。


さて、お盆期間中のお休みのお知らせです。

《 夏季休廊 》  8月11日(祝・金)〜15日(火)

8月16日(水)より通常通り営業いたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

DSC_0293.JPG

暑さもこれからが本番です。

くれぐれもご自愛ください。

posted by Gallery MASUDA at 11:09| Comment(0) | 日記

2023年07月10日

市内各地で通行規制中!

こんにちは。

今日は、深夜からの激しい雨音と雷で睡眠不足の方も多いかと思います。

7月に入り、梅雨も終盤となったこの時期になって

まだこんなに降るの・・・って思ってしましますよね。

通勤途中も、市内の低い道路は川の水があふれて

各所で交通規制が敷かれ、かなり渋滞していました。

小降りになった今も、画廊の隣を流れる水路もこの勢いです!!

DSC_0287.JPG DSC_0288.JPG

お隣の大分県やほかの地域でも多くの被害がでているようです。

これ以上被害が出ないことをただただ祈るばかりです。

どうぞ、皆様もくれぐれも身の安全第一でお過ごしください。


さて、店内はコレクションより一部作品を常設展示中です。

梅雨の中休み、ぶらりお出かけくださいませ。
posted by Gallery MASUDA at 11:26| Comment(0) | 日記

2023年06月16日

「丸山容爾展」24日(土)まで開催!

こんにちは。

今日の豊前は、梅雨の中休みで洗濯日和になりました。


さて、いよいよ明日より「丸山容爾展」が始まります。

DSC_0272.JPG

明日夕方までには丸山先生も豊前に到着の予定です。

( ※ 詳細は、画廊までお問い合わせください。)

二十数年ぶりの新作展開催ということもあってか、

一点一点に込められた丸山先生の思いの強さが感じられます。

「丸山容爾展」は、来週24日(土)まで開催中です。

マスダ画廊さんでの個展は今回で三度目になります。
私の作品は、全て私自身の心象風景です。現実には無い空間で人々が何か
をしているところを表現していますが、その仕草や持っているモノ、空中に
浮かんでいたりするモノや小道具には特に意味はありません。登場人物が
こんな場面で、こんなモノを持って遊んでいたらどうだろう? といった
感じで、画面の中でイメージを膨らませていったものです。鑑賞して頂く
皆さんには、この絵はこの人物がこんなことをしている場面ではないかな?
といった様に、思い思いのストーリーを想像して頂けたら幸いです。          
                              丸山容爾


皆様のご来廊をお待ちしております。

DSC_0273.JPG

----------------------------------------------------------------
丸山容爾展
 2023年 6月17[土]− 24日[土]
10:00〜18:30  期間中無休

----------------------------------------------------------------
posted by Gallery MASUDA at 12:46| Comment(0) | 日記

2023年06月06日

「丸山容爾展」来週17日(土)より開催します!

こんにちは。

今年は、平年より一週間ほど早い梅雨入りとなりましたね。。。

豊前も今日は朝から肌寒く、雨の一日になりそうです。

気が滅入りがちなこの時期ですが、来月の梅雨明けまでしばらくの辛抱!!辛抱!・・・ですね(^-^


さて、先日ご案内しておりました「丸山容爾展」続報です。

クリップボード01DM.jpg

クリップボード01DM2.jpg

来週17日(土曜日)のスタートに向けて只今準備を進めております。

今回は、新作19点に旧作も加えて、20余点を展示いたします。

また、18日(日)は 終日作家在廊も予定しております。
( ※ 詳細は、画廊までお問い合わせください。)

是非ともこの機会にお出かけくださいますよう、皆様のご来廊をお待ちしております。
posted by Gallery MASUDA at 11:27| Comment(0) | 日記

2023年05月19日

6月の企画展のご案内

こんにちは。

一昨日の暑さが嘘のように、昨日、今日と肌寒い豊前です。

DSC_0268.JPG


さて、6月の企画展のご案内です。

----------------------------------------------------------
丸山容爾展
 2023年 6月17[土]− 24日[土]
----------------------------------------------------------

丸山容爾先生は、1951年東京生まれ。

合板にアクリル絵の具、岩彩等で着色し、鉄や銅、アルミなどの金属をを張り付けたり

また額縁も手作りするなど、独自の世界感が人気の作品です。

2017年に長年勤めてこられた鹿児島県立短期大学を退職され、

本格的に制作活動を再開されました。

マスダ画廊では、1993年、1997年と作品展を開催して以来、20数年ぶりの新作展となります。

決まり次第 詳細は後日ご案内いたします。

どうぞお楽しみに・・・。

posted by Gallery MASUDA at 11:26| Comment(0) | 日記

2023年05月10日

小松孝英先生、NHK「美の壷」に出演します

こんにちは。

新緑が眩しい季節になりましたね。。。


さて、昨年末にマスダ画廊でも5年ぶりに新作展を開催した小松孝英先生

5月17日、ついにNHK「美の壷」に出演されます。

放送日は下記のとおりです。

【 放送予定日 】
5月 17日(水)
19:30〜19:59
NHK BSプレミアム・BS4K

再放送 :5月24日(水)
8:00〜 8:29
NHK BSプレミアム・BS4K

再放送 :5月27日(土)
6:45〜 7:14
NHK BSプレミアム・BS4K

5月31日(水)
15:10〜15:39 
NHK総合テレビ


343967635_1300105687385263_8396227642931124712_n.jpg

343662713_1163755270959010_4290686253868044221_n.jpg
小松孝英|Facebook より

ぜひご覧ください。
posted by Gallery MASUDA at 15:24| Comment(0) | 日記